ドラムが簡単なおすすめ曲5選|洋楽・ロック・アニソン等【初心者必見】
「ドラム初心者だから簡単な曲を知りたい」
「まずライブでやるとしたらどんな曲がよいのか」
ドラム経験者でもある管理人がよりすぐりの初心者向き7曲をさまざまなカテゴリからチョイスしました。
1.リンダリンダ|THE BLUE HEARTS
ブルーハーツは、ドラムが簡単な初心者向けの曲として有名。
幅広い世代に支持されており、確実に盛り上がること間違いなし。
ただし、他のバンドと曲かぶりをする可能性があるのでそこだけ注意。
ちなみに、THE BLUE HEARTSは基本的にドラム以外のどのパートも簡単な曲が多く、全体的におすすめ。
ほかだと「情熱の薔薇」も知名度もあって構成もそこまで難しくありません。
2.Don’t Look Back in Anger|Oasis
洋楽でドラム初心者向けの簡単な曲は、Oasisのこちらのナンバー。
構成もシンプルで、初心者でも頑張ればなんとかコピーできそうなリズムやタム回しで、難度も易しめ。
洋楽好きなら誰もが知っている名曲なので、盛り上がり必至。
3.Don’t say “lazy”|桜高軽音部
アニソンからはこちらの曲を。
テンポはやや早いものの、そこまで難しいテクニックはなく、コツをつかめればコピーできます。
ドラム 簡単な曲としてランクインしている初心者向けの曲のうちの一つです。
ちなみに、アニソンはかなりエグいくらい難しいものが多いので、このDon’t say “lazy”くらいの難度のものは意外とレアだと思います。
難しくて有名な曲は、「君の知らない物語」「ふわふわ時間」
「君の知らない物語」「ふわふわ時間」、この2曲は中級〜上級者向けなので、上達してからチャレンジしましょう。
4.嘘つきのパレード|supercell
ボカロではなかなかドラムが簡単な曲がありませんが、supercellの嘘つきのパレードはなんとか初心者でも叩けるレベルかなと思います。
他の4曲に比べると難度は高いですが、省くこともできますし、また完全にコピーするのもそこまで大変ではないかと思います。
シンプルだけどかっこいい曲です。
「モザイクロール」や「弱虫モンブラン」もバンド初心者曲としてよく挙げられていますが、ドラムはテンポが早い上、細かいのであまりおすすめしません。
5.ジターバグ|ELLEGARDEN
最後は邦楽ロックでドラム初心者におすすめの曲。
最近、活休から復帰した「ELLEGARDEN」の名曲中の名曲。
テンポは少し早いですが、初心者でも練習すればなんとか追いつける速さの曲です。
※随時更新中
MUSICROWD(ミュージッククラウド)編集部
最新記事 by MUSICROWD(ミュージッククラウド)編集部 (全て見る)
- 《2/28 20:00〜》趣味でつながろう!邦楽ロック好きが集まるサク飲み交流会♪@新宿 - 2020年2月7日
- <2/23 16:15〜>初心者歓迎!みんなで楽しくセッション会@新宿 - 2020年2月7日
- <2/16 13:00〜>趣味でつながろう!音楽好きが集まる音楽交流会♪@渋谷 - 2020年2月7日