みんなどうやって見つけてる?音楽仲間の作り方で有効な方法5つ
社会人音楽サークル ミュージッククラウド(@sessionmusicro1)です。
「周囲に音楽好きがいなくて、音楽仲間が欲しい・・・がしかし、音楽仲間はどうやって作ればよい?」
当団体のイベントに来られる参加者からは、そんな声をきくことがあります。
ここでは、音楽仲間の作り方で有効な方法を5つご紹介します。
1.音楽教室に行ってみる
最も仲良くなりやすいのが、音楽教室。
まあ、何か楽器をやりたい方に限られてはしまいますが、合同で練習するコースであれば、自然と仲良くなれます。
同じ楽器を一緒に上手くなるということで、すぐに意気投合できます。
今では、様々な音楽教室で無料体験を受けられるので、まずはそこから申し込むのもありですね。
今なら、EYES SCHOOL MUSICに新規入会で、無料でエレキベースがもらえるみたいです!
また、大手の音楽教室で高い月謝は払えない・・・という方は。
法人ではなく個人のボイストレーナーやミュージシャンがレッスンを掲載している「ストアカ」というサイトでは、もっと手軽に短期集中型の音楽教室、ワークショップ等などを受けることができるので、こちらもおすすめ。
2.音楽バー(オープンマイクが出来る)に行ってみる
音楽バーでも、特にオープンマイクと呼ばれるセッションができる場所に行くと良いでしょう。
音楽バーというと、敷居が高いイメージがありますが、そんなことはありません。
中には、安く飲めるところも新規のお客さんも大歓迎のところもあります。
例えば、以下のような場所が初心者でも行きやすくてオススメ。
おすすめの音楽バー
3.SNSの音楽好きコミュニティに加入する
Facebookにもmixiにも、たくさん音楽好きコミュニティが存在します。
mixiだと、掲示板が未だに盛り上がっているコミュニティも多く、ネットで関係を築いてからオフ会で音楽仲間を作るなんてこともできます。
Amebaにも、グルっぽと呼ばれるグループ機能がありますが、こちらには業者も多いので注意が必要です。
4.ライブハウスのイベントに参加してみる
ライブハウスでは、ライブ以外にもライブイベントをやっています。
大学のサークル、社会人バンド、有志の団体など、様々な方がイベントをしています。
そこに、行って見るのも面白いですよ。
大学のサークルだと、ほぼサークルメンバーでアウェイかもしれませんが、社会人バンドの方が出ているライブイベントとかだと、最後にライブハウスで打ち上げとかがあるので、意外と交流できたりします。
5.社会人音楽サークルに行ってみる
最後は、やっぱりこれw
他と同じくらい参加するまでに敷居が高いかもしれませんが、「音楽好きな人とつながりたい」という意志を持った人と参加する目的が同じことが多いため、すぐに仲良くなれる事が多いです。
もちろん、サークルといっても中には怪しいところもあるので、過去に書いたこちらの記事を参考にしてみて下さい。
参考記事はこちら
まとめ|音楽仲間の作り方で有効な方法5つ方
いかがでしたでしょうか。
音楽仲間の作り方で有効な方法5つについてご紹介させていただきました!
参考にしていただければ幸いです。
関連記事はこちら
フェスやライブに一緒に行く人を探すとっておきの方法を6つ紹介
久々に演奏したい人必見!社会人音楽・バンドサークルまとめ7選【東京・都内近郊】
MUSICROWD(ミュージッククラウド)編集部
最新記事 by MUSICROWD(ミュージッククラウド)編集部 (全て見る)
- 《2/28 20:00〜》趣味でつながろう!邦楽ロック好きが集まるサク飲み交流会♪@新宿 - 2020年2月7日
- <2/23 16:15〜>初心者歓迎!みんなで楽しくセッション会@新宿 - 2020年2月7日
- <2/16 13:00〜>趣味でつながろう!音楽好きが集まる音楽交流会♪@渋谷 - 2020年2月7日