最新ニュース!!

歌いやすい曲ってどんな曲?選曲で覚えておきたい5つのポイント

スポンサーリンク

社会人音楽サークル ミュージッククラウド(@sessionmusicro1)です。

カラオケに行って練習しているのになかなかうまくならない・・・。

そんな時は、もしかしたら練習している曲の選定に問題があるのかもしれません。

今回は、歌いやすい曲を選ぶ時にぜひ覚えておいて欲しいポイントを5つご紹介します。

1.リズムが単純

リズムが複雑、とりにくいと、なかなか歌はうまくなりません。

それは、リズム感の問題だからです。大切なのは、歌唱力を上げること。

リズム感をつけることではありません。

2.テンポが早くない

テンポが速いと、息継ぎが大変ですし、また音程もとるのが難しくなります。

テンポが速い方が歌っていてテンションが上がりますが、歌うとなれば、なかなかレベルの高いものになります。

もし、歌をうまくするなら、ミドルテンポ以下で探してみると良いでしょう。

3.楽器の音がたくさん鳴っている

例えば、森山直太朗さんの「さくら」が良い例ですね。

スポンサーリンク

あれは、ピアノだけなので、歌唱力がメロディになります。

そういった歌は、よほど歌唱力がないと、歌いきることが難しいです。

最初は、多少ごまかしが利く、楽器の音がたくさん鳴っている曲を選ぶと良いでしょう。

ロックやパンクといったギターやベースなどが賑やかに鳴っている曲がおすすめです。

4.歌詞が密集していない

例えば、ラップがワンフレーズあったり、歌詞が密集している曲は歌うのが難しいです。

リズムが複雑なものなほど、歌詞が密集している場合が多いです。

おすすめは、男性であれば175R、女性であれば中島みゆきですね。

この2人は、割と歌詞が密集しておらず、歌いやすい曲が多いです。

5.歌詞が日本語である

当たり前ですね(笑)

英語の曲は、よほど練習しないと、なかなか原曲通りに歌いきるのは難しいです。

かなりの練習が必要になりますし、そもそも日本語の曲と全く歌い方も異なります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ぜひ、カラオケで歌が上手くならないと悩んでいる方は参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク
The following two tabs change content below.
MUSICROWD(ミュージッククラウド)編集部

MUSICROWD(ミュージッククラウド)編集部

ミュージッククラウド編集部です。 ミュージッククラウドは、2016年から始まり、今まで延べ1500人以上の方が参加されている音楽コミュニティです。最新の音楽耳寄り情報をお届けします。

音楽について話し合える仲間、フェスに一緒に行ける友達を作りませんか?

当団体では、音楽好きを集めた交流会を毎月多数開催中!興味のある方は、下記の画像をクリック!

スポンサーリンク