【簡単な曲】初心者バンドにおすすめのワンオク(ONE OK ROCK)の曲5選
社会人音楽サークル ミュージッククラウド(@sessionmusicro1)です。
ワンオク(ONE OK ROCK)といえば、バンドの一つの目標として憧れの的として確固たる存在感を示しています。
難易度が高い曲が多いものの、中には初心者バンドにもコピーできる簡単な曲も存在します。
ここでは、初心者にもコピーしやすいワンオクの簡単な曲を5つご紹介。
1.内秘心書
ワンオクの記念すべき1stシングル。
コード進行も曲構成も複雑ではなく、ギターソロもありません。
そのため、ワンオクの中でもかなり簡単な曲の部類に入ります。
ドラムは少し難しい箇所がありますが、そこを抑えてしまえば、あとは比較的単純なリズムの繰り返しになります。
2.皆無
最初の入りが難しいですが、後は比較的カンタンです。
ワンオクの曲の中でも、最もドラムが簡単な曲。
割と有名で盛り上がるので、初心者バンドにおすすめしたい一曲です。
3.Rock,Scissors,Paper
シングル「Re:make/NO SCARED」のカップリングに収録されている初期の曲。
ややマイナーな曲ですが、シンプルかつ非常に盛り上がりやすいのでおすすめ。
ギターソロはなく、ベースもドラムも比較的単純なフレーズなので、初心者でも覚えやすいです。
4.Memories
「35xxxv」のアルバムに収録されている曲。
転調もなく比較的シンプルな構成で、ワンオクの中でも初心者に覚えやすい簡単な曲です。
ギター2〜3本でバンド構成をすると音の厚みが増して再現度が上がります。
5.Re:make
Re:makeは、2011年に出されたシングル。
ワンオクのライブでも必ず演奏される曲で、多くのバンドマンがコピーする定番曲。
上で紹介した他4曲と比べると、ドラムとボーカルのリズムが少し難しい箇所があるので、練習が必要です。
ドラムはフィルインの数が多く、初中級者向けの曲かもしれません。
まとめ|おすすめのワンオク(ONE OK ROCK)の曲5選
いかがでしたか?
ぜひ、本日紹介したワンオク(ONE OK ROCK)の曲をライブでコピーしてみてください。
ワンオク×エルレセッションを開催します
2019年4月21日にワンオク×エルレセッションを開催します。
22曲とたっぷりある中から、好きな曲を1人3曲まで演奏可能!(人の集まり具合で、1人当たりの演奏可能曲は増やす予定)
お申込み・詳細はこちらよりどうぞ!


最新記事 by タワラヤリュウスケ (全て見る)
- 【簡単な曲】初心者バンドにおすすめのワンオク(ONE OK ROCK)の曲5選 - 2019年1月9日
- 初心者がバンドを組むにはどうしたら良い? - 2019年1月15日
- 最適なバンド仲間・メンバーの集め方・探し方って? - 2019年2月13日