最新ニュース!!

バンドメンバー募集サイトは危険?あるあるな詐欺や地雷投稿の見極め方

2019年3月15日

スポンサーリンク

バンドメンバー募集サイトはどうしても、顔を合わせずネットからいきなり集まるから危険というイメージを持ってしまいますよね。

ほとんどのケースにおいて、バンドメンバー募集サイトは危険ではありませんが、中には詐欺や出会い目的の人もいます。

この記事では、あるあるな詐欺を見分ける方法、地雷投稿の見極め方について書いていきます。

バンドメンバー募集サイトとは?

この記事を読んでいる時点で、知っているかと思いますが、バンドメンバー募集サイトとは、バンドメンバーを探している、加入したいという両者をマッチングさせるサイト掲示板のこと。

今では、10以上のバンドメンバー募集サイトがあり、全国各地で常にバンドメンバー募集の記事が更新され続けています。

おすすめのバンドメンバー募集サイトについてはこちらに書いています

[blogcard url=”https://musicrowd.net/blog/web-service/65″]

バンドメンバー募集サイトは危険なの?

いよいよ本題のバンドメンバー募集サイトは危険なのか?ということですが、管理人も使ったことがありましたが、危険さはありません。

管理人は男性なので、もし女性の場合だと、ちょっと怖いかもしれません。

というのも、バンドメンバー募集サイトは多くがプロフ写真を載せていないことが多く、出会ってから顔を知るというケースが多いからです。

この点、女性にとっては危険というか不安要素ではあるかもしれません。

ただ、以下に挙げる点を気をつけていれば、基本的にはバンドメンバー募集サイトで危険な面に遭うということは無いと思います。ぜひ参考にしてみてください。

バンドメンバー募集サイトであるあるな詐欺

写真を見たがる

これは女性に多いケースです。

プロフ写真を見せてください、

バンドメンバー募集サイトで数回やり取りしただけで面識もないのにこう言ってくる場合は怪しんだほうが良いです。

出会い目的かエキストラなどのオーディションへの勧誘目的であるケースが多いです。

バンドによっては、女性のビジュアルも重視するところもありますが、いきなり写真を送ってくださいというのは不自然です。怪しいと思ってもらって大丈夫だと思います。

プロフィールにやたらと音楽業界の肩書きが書かれている

ほぼ業者だと思ってもらって良いでしょう。

「〇〇といったトップアイドルも担当した元プロデューサーが設立した事務所」

「某大手レコード会社とのコネがある」

まず、大手レコード会社とのコネがある、トップアイドルを担当したプロデューサーが設立して優秀なら、わざわざバンドメンバー募集サイトに書き込む必要がありません。

身内のコネや紹介でなんとなるからです。それだとどうにもできないからこういうところに書き込んでいるわけです。

事務所と聞くと、安心な雰囲気がありますが、バンドメンバー募集サイトに書き込まれているものははっきりいって危険です。

事務所が開いているスクールに通わせて高額な学費を取る、いかがわしい撮影を強行させるなどなど、色んなパターンがあります。

スポンサーリンク

バンドメンバー募集サイトに書かれている地雷投稿

次は、バンドメンバー募集サイトの危険さを表すというより、行ってみたら全然話と違った、待ち合わせ場所に来なかったというクソ事案です。

いくつか紹介しましょう。

全パート新規バンド立ち上げは基本地雷ケースが高い

バンドメンバー募集サイトで最も多い地雷投稿がこれです。

まず、バンドメンバー募集サイトでバンドを結成するのって実はものすごい時間がかかります。

会ってから、好きな音楽が一致しているか把握して、さらに演奏のノリが合うか把握して、価値観が合うか把握して、まるで恋人と付き合うかのごとく長い道のりです。

全パートということは、ベース、ギター、ドラム、これを全部やるってことになります。正直、途方もないです。

大概が途中で話が立ち消え、または結成したけどすぐに解散というパターンが多いです。

本当にきちんとやりたいなら、せめて2人以上すでにメンバーがいるバンドにしましょう。

「とりあえず」など方向性が曖昧なものも地雷確率大

基本的に、募集している本人が「とりあえず」と言っている時点で、方向性が曖昧なことがほとんどです。

方向性が曖昧だと、バラバラなメンツが集まって、結局まとまらず解散というパターンが多いです。

運良く、化学反応起こして長続きするケースもありますが、基本的には地雷ですね。

まとめ

バンドメンバー募集サイトの危険さについて書きましたが、正直使い方次第です。

あんまり良くチェックしないで会いまくっていれば、それはいつか危険な人にも会うでしょう。

いきなりネットというのがどうしても抵抗感がある…という人は多いかも。

そんな方は、バンドメンバー募集サイトではなく、社会人音楽サークルのセッションイベントで見つけてみるのはどうでしょう?

セッションに来ている人は、基本的にこれから楽器をやりたい、久しぶりに再開したいという人ばかりです。

また、その場で好きな音楽や演奏のノリも分かり、かつ打ち上げでパーソナルな情報も聞けるので一石二鳥どころか一石三鳥くらいお得です。

当団体でも、毎月最終週の日曜日セッションイベントを開催しています。

当団体のセッションイベントは、失敗も大歓迎のアットホームな雰囲気です。

イベントの様子はこちら↓

見学からでもOK!ぜひ、気になったらまずはふらっと遊びに来てみてください。

お申込みはこちら

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)※迷惑メール設定、誤入力に気をつけてください

電話番号 (必須)

参加日程 (必須)※2018/05/23といった形式で入力してください(エラーが出る場合はこちらのフォームよりお問い合わせください)

LINE ID(必須)※ない方は「なし」、検索不可の場合、友達追加へのリンクURLをご記入下さい。(リンクの作り方が分からない方はこちらをどうぞ)

見学の方は「見学」にチェック
演奏で参加見学

性別 (必須)

ご年齢 (必須)

担当楽器/楽器歴とセッション経験の有無 (必須)

備考欄

注意事項に承諾しました(必須)
はい

スポンサーリンク
The following two tabs change content below.
タワラヤリュウスケ
音楽イベント団体MUSICROWD(ミュージッククラウド)代表。「発達障害」「働き方」を中心にさまざまなジャンルで執筆しているWebライターです。場作り、マイクロコミュニティ運営、企画創出が得意。 【実績:KADOKAWA/電通オプト/RISETOKYO/NTTアド等】

音楽について話し合える仲間、フェスに一緒に行ける友達を作りませんか?

当団体では、音楽好きを集めた交流会を毎月多数開催中!興味のある方は、下記の画像をクリック!

スポンサーリンク